【一問一答⑮】昭和時代(戦前)
一問一答【歴史】
2020.05.27
- 1929年のニューヨーク市場の株価の大暴落をきっかけに世界に広がった大不況は?
- アメリカでおこなわれた、公共事業や社会保障制度の整備などの経済政策は?
- アメリカの経済政策をおこなった大統領は?
- イギリスやフランスでおこなわれた、本国と植民地との間の貿易を拡大する政策は?
- ドイツやイタリアでおこなわれた、反民主・反自由主義の独裁体制は?
- ドイツでナチ党を率いて独裁政治をおこなった人物は?
- イタリアでファシスト党を率いて独裁政治をおこなった人物は?
- 孫文の死後に中国の統一をはかろうとした、中国国民党の指導者は?
- 中国国民党と内戦をしていた共産党の指導者は?
- 1931年に関東軍が南満州鉄道を爆破した事件は?
- 1932年に清の最後の皇帝溥儀を元首として、関東軍が建てた国は?
- 1932年に海軍の将校らが、犬養毅首相を暗殺した事件は?
- 1936年に陸軍の青年将校らが、東京の中心部を占拠した事件は?
- 1937年に北京郊外での日本軍と中国軍の衝突をきっかけに起こった戦争は?
- 1938年に制定された、議会の承認なしに国民や資源を戦争に動員できる法令は?
- 1940年に政党や政治団体が解散し1つになり、国民を統制した組織は?
- ドイツがオーストリアとチェコスロバキアの一部を併合し、1939年にソ連と結んだ条約は?
- 1939年にポーランドへ侵攻したドイツに対し、イギリス・フランスが宣戦布告をして始まった戦争は?
- ヨーロッパの各地で起こった、ドイツに対する抵抗運動は?
- ドイツ・イタリア・日本の枢軸国が1940年に結んだ同盟は?
- 1941年にアメリカとイギリスが発表した、枢軸国のファシズムを打倒するための共同宣言は?
- 1941年に、日本がアジアでの戦いを避けるためにソ連と結んだ条約は?
- 1941年のソ連との条約のあと、日本が進軍した地域は?
- 1941年に日本がハワイの真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲することで始まった戦争は?
- 第二次世界大戦中に日本がアジア諸国に対してよびかけていた、アジアの民族だけで繁栄しようとする考えは?
- 1942年に日本が空母4隻を失い、致命的な打撃を受けた戦いは?
- それまで徴兵を見送っていた大学生を、兵士として動員したことは?
- 中学生や女学生・未婚の女性を軍需工場などで働くよう強制したことは?
- 日本本土への空襲が始まり、都市の小学生を戦災から遠ざけるために、地方へ移住させたことは?
- 1945年にアメリカ・イギリス・ソ連が、戦後処理や日ソ中立の破棄などについて決定した会談は?
- 1945年に連合国が日本に対して降伏条件を示したものは?
- 1945年の8月6日、8月9日にそれぞれ原子爆弾が投下された都市は?
タイトルとURLをコピーしました